七五三

本ページ、未完成です。

コラム

 

 

 

 

 

 

七五三

七五三は子供の成長を神にご報告し、日頃のご加護に対してお礼を述べ、併せて健康賢く成長することを神にお願いする行事です。
3歳の男女児、5歳の男児、7歳の女児が対象です。

廿軒家神明社では、昇殿なさいましたお子様お一人お一人の玉串奉奠・ニ拝二拍手一拝に神主が付き添い、参拝後は記念品授与と記念写真撮影をしております。

3歳 男女児 髪置(かみおき)の祝い
昔は、男女児とも3歳になると、それまで剃っていた髪を円形または輪形に伸ばしはじめ ました。その儀式を「髪置きの儀」と称し、お祝いをします。

5歳 男児   袴着(はかまぎ)の祝い
知能が急速に発達し、感情が豊になる頃です。それを祝い、大人の礼装を模した紋服袴を着付け、「袴着」の儀式を行います。

7歳 女児   帯解(おびとき)の祝い
喜び、悲しみなど情緒が発達する時期です。その頃、着物の付けひもを取り、はじめて本式の帯をしめる「帯解き」「帯結び」と呼ばれるお祝いの儀式を行います。